ワークハウスドリームで働く人全員が取り組む、テーマ・目標です
「糸車の会」などのコンセプトとも共通しますが、利用者を指導する上で、授産施設として取り組む方向性と考えます
また、利用者は半期ごとの目標を持って(個別の支援計画)仕事と生活に取り組んでいます
下記の日課は基本的なものですが、実際は授産各部門ごとに毎日作業スケジュールを作成し、その計画に基づき一日を過ごしています。
通勤 | |||
9:00 | |||
朝礼・作業準備・移動 | |||
10:00 | 午前 作業時間 |
||
11:00 | |||
12:00 | 移動・昼食準備 | ||
昼食 | |||
1:00 | |||
移動・作業準備 | |||
2:00 | 午後 作業時間 |
||
3:00 | |||
4:00 | 移動・清掃・終礼 | ||
帰宅 | |||